犬の予防歯科学 ラーニング&ワークショップⅢ


9/7(木)、DDCTSメンバーによるプロ向けのレベルアップ勉強会を林 一彦 先生のご指導の元、開催致しました。今回は別途、動物歯科学を勉強しているドッグトレーナー、シッターの方達も参加して、ディスカッションも活発に行われました。

今回は前回の勉強会の内容よりもさらに細分化し、より理解を深める講義となりました。

歯ブラシについて、DDCTSでも推奨させて頂いているTepe社の歯ブラシをなぜ使用していったほうが良いのか、他の歯ブラシとの比較、刷掃効果など、林先生からの講義とともに、色々な歯ブラシと比較しながらディスカッション形式で行いました。 加えて、歯みがきによる口内細菌数の変化について、実際のデータに基づく論文を引用しての講義があり、歯ブラシを使う効果について、飼い主さん達にも納得できる内容をお伝えできそうです。

 

また病院での色々な口腔疾患症例などのお話を聞くこともでき、より口内環境の理解を深めていくことに繋がりました。

私たちDDCTSは、単に歯の知識や歯みがきの仕方をお伝えしていくだけの団体ではありません。

ドッグトレーナーとして、飼い主様が一番知りたい愛犬への歯みがきを導入するにはどうしたら良いか、その入り口は個々によって個体差がありますが、そのトレーニング方法をお伝えしていくことが目的です。

そして正しい歯みがきの仕方、歯ブラシの選定などをお伝えしていくことが大切だと思っています。

そのために、団体メンバーは知識の向上と、トレーニング方法の意見交換などを設けて、それぞれの活動の幅を広げていっております。

このホームページをご覧になり、団体メンバーによるセミナーなどを受講されたいというご要望がありましたら、遠慮なくお問合せページからご連絡下さい。

私たちの願いは、愛犬の健康寿命を延ばし、そして飼い主様とのコミュニケーションの一環として取り入れて頂けること、それが結果的に、愛犬との生活が幸せに繋がることだと思っています。