皆さま、こんにちは。
寒さが一段と厳しくなってきましたが、風邪などひかれていませんでしょうか。
ご報告が遅くなってしまいましたが、去る11月26日(日)に 第2回目の犬の歯みがきセミナーを㈱プレイボウ様にて開催をさせて頂きました。
今回も川崎市に所在する向ヶ丘遊園の教室にて、前回ご出席頂いた方対象に行いました。
宮城県など、遠方より続けてセミナーにお越し下さった方、ドッグトレーナーやトリマーとして活動されている方もいるので、私たちも1つでも多く犬の歯みがきについてお伝え出来るように、内容もグレードアップしました!
第2回目は、前回のセミナーの続編でもあり、また今回お話する「犬に適した歯ブラシの選択」について各2時間お話をさせて頂きました。なぜ「歯ブラシの選択」にこんなにも時間が掛けるのか?
皆さん、きっと疑問や不思議に思われる方も多いのではないかと思います。
その答えは、今回のセミナーの中でしっかりとお伝えさせて頂きました!
最終回となる12月17日(日)は、デモ犬を使って、皆さんが一番知りたいトレーニング方法について行っていきます。ただ単にトレーニング方法だけでなく、学習理論も踏まえてお話ししていきます。
ぜひ聞きたい!という方は、来年以降のセミナーにぜひご参加下さいね。お待ちしております!
今回、午前の部は森トレーナー、そして午後の部は渡辺が担当をさせて頂きました。(2部制ですが、内容は同じになっております。)
セミナー開始直後は、皆さん、きっと歯ブラシの話なんて、どんなこと?本当に役に立つことなのだろうか、と半信半疑だったと思います(笑)
話しを進めていくうちに、皆さんの聞く姿勢がどんどん真剣なまなざしになって、質問も途中途中でたくさん出始めてきました。
犬の歯の模型と歯ブラシを順番にまわし、色々な歯ブラシを実際に使って磨いてもらいました。
どんな形状で、どんな柔らかさで、どんな長さで、大きさが良いのかを体感して頂きながら、一番大切なこと「どうしたら犬たちが嫌がらずに、歯ブラシで磨くことが出来るのか」を考えて頂きながら、お一人お一人実践してもらいました。
当団体のセミナーは、一方的にお話しを聞いて頂くスタイルではなく、多くのご発言をしていただいております。また、犬のぬいぐるみを使って保定をしてみたり、犬の歯の模型を使って、知識を深めて頂いたり、また色々な歯ブラシを使って犬の歯みがきに一番適しているものを実際に考えてもらったり、と実践に役立つことを念頭にセミナーを行っています。
ただし、セミナーを聞いているだけでは、飼い主さんに教えるまでの知識は「アクティブラーニング」の提言でもあるように身につきません。
まずは、セミナーを聞いて、それをご自身の愛犬や、ご友人などの犬たちに実践してみる。
頭数をこなし、実践していくと、色々な疑問などが必ず出てくると思います。
その疑問を解決してしっかりとご自身の身につけられるように、さらに知識を深めていく。
そして、知識とトレーニングの実践がご自身の中でうまく融合して、初めてご自身のクライアント様へトレーニングを実施していけるようになります。
飼い主さんにその愛犬に合ったトレーニング方法を指導出来るのは、ドッグトレーナーの私たちの使命です。
お一人でも多くの方に当団体の活動にご賛同して頂き、ドッグトレーナーの皆さんには犬の歯みがきについて、正しい知識を草の根運動のように飼い主さんに普及していって頂きたいと切に願っています。
投稿者;渡辺 ゆずる